桃が美味しい季節になりました。
お盆で仏壇にお供えしたり、毎月1日と15日に神棚にお供えする果物として、よく見かけます。
食べて幸福感、見ているだけで幸福感が感じられる食べ物・飲み物。
季節を問わずにいただける、特に気が良い高波動の食べ物・飲み物を5つ紹介します。
- 桃🍑
桃は飾っておくだけでも良い香りを放ち、場の波動を整えてくれます。
季節外れの時は、切り身が入った桃ゼリーもいいです。 - 甘酒🫙
甘酒は米から作ったノンアルコールの物と、酒粕から作ったアルコール入りの2種類がありますが、前者の米粒が入った甘酒をお勧めします。 - 日本酒🍶
日本酒は言わずとも知れた、神事には欠かせない浄化効果が高いお供物です。醸造アルコールを使ったものより、米麹だけで作られたものが、悪酔いしにくく特にお勧めです。 - はちみつ🍯
はちみつは海外で医療用として使われているほど、抗菌、抗ウィルス作用があると言われています。
ビタミン・ミネラル・アミノ酸などの栄養素による免疫力向上、疲労回復、美肌効果、抗酸化作用もある万能の食べ物です。
寝る前にティースプーン2杯、3杯食べると睡眠の質の向上も期待できます。
産地は、ドイツ、ハンガリー、ルーマニア産がお勧めです。 - あずき🫘
あずきは、ぜんざいやおはぎ、赤飯などお祝いの場で昔からよく使われているほど、良い気を持っています。
こしあんより粒あんのほうが良いとされています。
果物やお酒、お菓子などは、神棚があるお家は、最初に神棚にお供えしましょう。
飲み物であれば、開栓した最初の一杯をお供えします。
お供えしたお下がりを頂くことで、良い気が倍増しますよ!
あっという間に「幸せになれる食べ物・飲み物」に変化します。
お供えしたものを食べない方もおられますが、神棚にお供えされた物は全て御神気が入っています
ので、感謝していただきましょう。
「供物」→「供に頂く物」という意味です。
御神気をいただいたものを捨てるなんてもったいないです。
神棚がお家にない方は、食べる前にレイキを当てると、エネルギーも高まり、食品添加物を浄化する働きもあります。
レイキセカンドディグリー以上の所持者であれば、第1シンボルとマントラを使うことで短時間で効果が望めます。
気が良い食べ物・飲み物を摂って、気力を上げていきましょう。